こんにちは!Startup Weekend 三島(SW三島) オーガナイザーチームです。2023年6月9日(金)~6月11日(日) の3日間で「Startup Weekend 三島 5th」を開催いたしました。
2023年6月9日(金)~11日(日)
会場:LtG Startup Studio
参加人数:約70名
ファシリテーター:宇野 智之
リードオーガナイザー:山口 誠寛
オーガナイザー:麻生 泰臣、今村 葵、岩澤 誠司、岩瀬 正樹、榎田 弓貴也、久保田 恭一、黒沢 裕介、酒井 林太郎、佐藤 真仁、佐野 浩士、近松 歩、日野裕介、廣田 智大、福原 美奈、藤沢 尚慶
今回も、第2回からお世話になっているLtG Startup Studio で開催させていただきました!
こちらは商業施設だった場所をリノベーションして造られたスタートアップスタジオで、三島から世界に羽ばたくスタートアップを連続的に生み出すことを目指した場です。

ウイスキー蒸留所や会員制スパイス酒場など、周辺にも面白いスポットが続々誕生しており、今アツいスポット!そんなLtGに、今回もアツいアントレプレナーたちが集結しました!
1日目
当日の午前まで続いた嵐の影響でリモートでの開催も検討していましたが、無事雨が上がり、LtGで開催することができました!これも参加者の皆さん・オーガナイザーの日頃の行いが素晴らしいからですね。
夕飯は、LtGに新しくオープンした会員制スパイス酒場「6curry&sauna」さんの特製カレー。
店主の新井一平さんに、SWのために特別に仕込んでいただきました!こだわりの一杯でパワーチャージです。

カレーを囲んで、初対面の参加者同士も打ち解けている様子!高校生、大学生、会社員、現役経営者、学校の先生など…個性豊かなアントレプレナーたちは、どのようなドラマを繰り広げるのでしょうか!?
SW三島5th、開幕!
Startup Weekend三島 5thは、ファシリテーター・宇野さんの第一声で開幕!

宇野さんは東京で初めてStartup Weekendを経験された後、静岡県東部でSWコミュニティの立ち上げを進められたおひとりです。
オーガナイザーとしてもプレイヤーとしても様々な経験をお持ちの方ですが、ファシリテーターとしては今日がデビュー戦!しかしながら、そんな緊張を感じさせないファシリテーションで場を温めます。
宇野さんからはSWの合言葉「No talk,All action!」「No rule is the rule」のほか、「Be crazy!」という言葉が!
その言葉通り、参加者はさっそくアイスブレイク(関係ない単語を組み合わせて(変な)スタートアップをつくるゲーム=ハーフベイクド)でクレイジーさを発揮。

さあ、ハーフベイクドで皆がクレイジーになったところで、いよいよアイデアを発表する1分ピッチへ。
ちょうど今の時期は「三島の夏」ということで、伝統の祭り音楽「しゃぎり」の音色も聞こえてきました。
お祭り気分でますます会場のボルテージが上がる中、カタチにしたいアイデアを表現していきます!

いよいよ1分ピッチの時間になりました。自分の思いを伝えられるのは、泣いても笑っても1分間!どのアントレプレナーも、自らの課題や実現したい未来を訴えかけます。


全ての1分ピッチが終了したあとは、気になるアイデアの発案者のもとに行って質問タイムです。
「このアイデアはどんなアイデア?」「誰のどんな課題を解決するアイデア?」など1分ピッチでは聞ききれなかった部分を掘り下げていきます。

質問タイムが終了したら、いよいよ投票タイム!自分が面白そうだと考えたアイデアに投票していきます。
1人3票をどう使うかは自由!違うアイデアに1票ずつ投じる人もいれば、同じアイデアに3票入れる人も!

得票数の多かったアイデアをピッチした人は、追加で30秒ピッチします。ここでどう意志を伝えるかがチームビルディングの鍵!

その後は仲間集めタイム!巻き込みたい人に声をかけたり、気になるアイデアの話を聞きに行ったりして、自分が所属するチームを決めます。
発案者を含めて3人以上のメンバーがいれば、チームとしてビジネスを作ることができます。

今回は以下の6チームが誕生!
「オクトパス」

「ハピネス」

「Re:CAF」

「シゲキ」

「おみやげ」

「隣のお宅の晩ごはん」

明日からどんなビジネスが創られていくのでしょうか!?
2日目
いよいよ2日目から、本格的なビジネスの検討が始まっていきます!最終ピッチまであと30時間。早速アイデアを出し合っているようです。

新緑とおしゃれな部屋がベストマッチしているLtG。外の風を感じることで、アイデアも出やすくなることでしょう!

2日目朝のファシリテーションでは、「リーンスタートアップ」についての解説や、顧客の声を活かして作られた商品の事例、インタビューのコツなど、ヒントが盛りだくさん!

アイデアがあっても、顧客に対して検証しないと意味がない!
というわけで、顧客となる人たちの課題を掘り起こすため、早速街に出るチームが!No talk,all actionを実行していますね。

2日目のお昼ご飯は、いつもSW三島に美味しいお食事を提供してくださる一番亭さんのお弁当でした。なんと今回は合計4種類のお弁当!どれも美味しそうで選ぶのに迷います。

お昼ご飯の後はコーチングセッション。今回は5名のコーチが皆さんのアイデアにアドバイスをくださりました。
LtG Startup Studio ジェネラルマネージャー 和田亮一 様

EXPACT株式会社 代表取締役
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 代表理事 髙地耕平 様

セブンセンスマーケティング株式会社 代表取締役 宮田昌輝 様

East Ventures フェロー 大柴貴紀 様

ビタミン株式会社 CEO 高梨大輔 様

一コマ25分を4コマ、計2時間各チームを回りながらコーチングしていただきました!

自分が担当するチームがない時間も、自主的に他のコーチと共同でコーチングしてくださるなど、献身的にご協力いただきました。

コーチの皆様、この度は誠にありがとうございました!

なんとここで、チームの編成に変化が!「シゲキ」チームのうち3人がチームを離れて、「Social Changers」チームを立ち上げました。

コーチからの言葉を受けて、独立することを決意したようです。まさに、「No rule is the rule」を象徴する出来事ですね!

コーチング終了後の夕食は、呉竹さんのすき焼き弁当でした!お肉でパワーチャージです!

そうこうしているうちに、最終ピッチまでは残り20時間ほどに。夕食後もチームでビジネスをブラッシュアップしていきます。

中には、この時間もZoomでヒアリングをするチームも!検証方法についてもルールはありません。顧客はどこにいるか?どんな人か?を分析しながら検証していきます。

さあ、最終ピッチは明日!ここからはラストスパートです!

3日目
2日目終了後もActionをしたチームも多くあったようで、朝からスライドなどのピッチ準備に入る様子も見られ始めました。

3日目の朝の時点で進展を見せているチームもあれば、「ヒアリングの結果が仮説と違った…」ということも…。
しかし、どんな結果も「No talk,all action」を実行した証拠であることは変わりありません!
3日目も様子を見にきてくださったコーチから、アドバイスを受ける姿も見られました。

最終ピッチ直前の参加者を後押しするのは、かわい米やさんのまん福セット。おにぎりが3つも入っていて、エネルギーチャージにぴったりでした!

最終ピッチ

いよいよ最終ピッチの時間となりました。三島市民文化会館 ゆうゆうホール大会議室に場所を移しての開催です!今回は、以下3名のジャッジの方に審査していただきます。
KDDIアジャイル開発センター株式会社 代表取締役社長 木暮圭一 様

三島信用金庫 理事長 高嶋正芳 様

株式会社にしはらグループ 代表取締役社長 西原洋平 様

最終発表はピッチ5分&質疑応答5分の合計10分。この時間に3日間のActionをすべてぶつけます!
「Hapiness」チーム:幸せの記録を通帳に貯め、家族や地域と幸せを共有するサービス

「オクトパス」チーム:精神障碍者が安心して働けるようにするサービス

「Re:CAF」チーム:コーヒーかすを皮切りに、廃棄されるゴミに価値を見出しサステナブルな世界を目指すしくみ

「シゲキ」チーム:人と人をつなげるイベントSNSプラットフォーム。

「おみやげ」チーム:推しアプリを利用して、推したいお店と推したい人がつながれるしくみ。

「Social Changers」チーム:企業と学生のミスマッチを防ぐためのしくみ

「となりのお宅の晩ごはん」チーム:単身赴任など一人暮らしの人向けにホッとするご飯を提供するしくみ

スポンサー様スピーチ
全チームのピッチが終了した後、今回の開催を支えてくださったスポンサー様からのご挨拶をいただきました。








結果発表
スポンサー様ご挨拶の後、審査が終了しました!いよいよ結果発表となります。
KAG賞(KDDIアジャイル開発センター 特別賞):となりのお宅の晩ごはん

3位:Happiness

2位:おみやげ

1位:Re:CAF

優勝したのは「Re:CAF」チームでした!おめでとうございます!
(後日談:「RE:CAF」チームが販売検証のためメルカリに出品した乾燥コーヒーかすは、最終ピッチの数日後に売れたそうです!顧客が実際にお金を出したことが証明されました)

審査していただいたジャッジの皆様、今回はお力添えいただき誠にありがとうございました!

さて、今回は満足いく結果になったチームも、悔しさが残るチームもあったかと存じます。しかし、皆さんがCrazyになってActionしたのは紛れもない事実です!ぜひともそれに誇りを持って欲しいと思っています!
おわりに

今回のStartup Weekendに関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました!皆さんのおかげで熱い熱い3日間にすることができました。
そして、私どもオーガナイザーも皆さんがActionする姿にたいへん刺激をいただきました。また、街中での調査に協力していただいた三島の皆様にも厚く御礼申し上げます!
勇気をもって一歩を踏み出すことはもちろんのこと、初対面の人との関わりや、思わぬ方向転換…SWは、様々なエッセンスが詰まった非日常の経験であるといえます。
そんな経験から、皆さんなりの気づきを持ち帰っていただければ嬉しいです。「SWでの経験から行動が変わった!」と早速実感された方も多いのではないでしょうか?
皆様の様々なステージでのご活躍、心より応援しております!またお会いしましょう!
Special Thanks!!
リードスポンサー
KDDIアジャイル開発センター様
スポンサー
加和太建設株式会社 様
株式会社静岡銀行 様
エバーコネクト株式会社 様
株式会社 エフ・シー・シー 様
株式会社にしはらグループ 様
セブンセンスマーケティング株式会社 様
株式会社アーティスティックス様
EXPACT株式会社 様
Founder’s Circle ベンチャー投資育成研究会 様
三島信用金庫(元気創造部)様
静岡県青年日経会 様
《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様
後援
三島商工会議所 様
【Startup Weekend 三島のDoorkeeperページ / Facebookページ では、今後もイベント情報を随時公開してまいります。ぜひともフォローよろしくお願いします!】
Comments are closed.