日時:2022年4月29日(金)~5月1日(日)
会場:SAND BOX TOTTORI
参加人数:103名
テーマ:ノンテーマ
ファシリテーター:中村武
オーガナイザー:塩見拓博・新井章太・澤笑瑠・尾崎弘子・小椋風鈴・田中翔麻・谷野香代子・福田京子・宮下侑子・高林努・宇佐美宏太・作田晴香・影山智明・林敬人・高橋泰志・里田晴穂
第5回となるStartup Weekend鳥取は、砂丘観光地としては日本一の広さを誇る鳥取砂丘に新たにオープンした「SAND BOX TOTTORI」で開催!参加者が78名、オーガナイザーやコーチ・ジャッジを合わせると、述べ参加人数が104名となりました。コロナが当たり前の世の中になった後で、初の100名規模のstartupweekend!もの凄く熱量高い3日間となりました!
【Day 1】
会場スポンサーとしてご協力いただいたSAND BOX TOTTORIにて第5回Startup Weekend鳥取@SAND BOX TOTTORIがスタート!!まずは、19:00よりStartup Weekend公認ファシリテーター中村武さんによるファシリテーション。Startup Weekendとは?など3日間のスケジュールetc.の説明を受けます!
続いて、参加者の緊張をほぐすアイスブレイク。ランダムに出たワードを2つ組み合わせてグループでビジネスを考える時間。ここで参加者同士の自己紹介も行われ、会場がどんどん温まっていくのを感じました!
アイスブレイクが終わり、いよいよ1分間ピッチへ!発表者が多く、先着順で、人数を限定してのピッチになりました!


全員のピッチ終了後、投票により絞られたアイデアは再び30秒間のピッチ!
投票終了後、7つのチームが結成されました!チームが結成されたら1日目は終了。そして1日目が終了した後すぐに、8チーム目が誕生するという大波乱の幕開け!さぁ、どうなるのか2日目!!
【Day 2】
2日目は、チームでアイデアのブラッシュアップ!を行っていきます。ターゲットの設定や顧客の課題の深掘りなどビジネスモデルを立てるための作業に突入!
午後からは起業家の先輩であるコーチ陣からアドバイスを受けます!各フィールドからお集まりいただいたコーチ陣から様々な視点でコーチングを頂き、アイデアのブラッシュアップを進めていきます。








<コーチの皆様(敬称略)>
田中克明 (株式会社amlpo 代表取締役)
金本 成生 (株式会社スペースシフト 代表取締役/エリジウムスペース 取締役)
宇佐美 孝太(株式会社skyer 代表取締役/3人制のプロバスケットボールリーグ TOTTORI BLUE BIRDS. EXEチームオーナー)
高島 祐亮 (株式会社GTベンチャーズ代表取締役/SC鳥取(ガイナーレ鳥取)経営企画本部長)
中村 彩 (株式会社nido 代表取締役)
田淵 裕章 (株式会社田淵金物 代表取締役)
高林 努 (株式会社ダブルノット 代表取締役)
コーチングを受けて、アイデアが白紙に戻ったチーム、迷走してしまうチーム、中には徹夜で作業するチームも…2日目を終えて三者三様!泣いても笑っても次が最終日です。
【Day 3】
いよいよ3日目に突入!
既にアイディアをまとめ上げて資料作成に打ち込むチームもあれば、会場を飛び出してアンケートやインタビューを行うチームもあり様々!まさにNo talk! All action!の実践です。オーガナイザーを取り込んでブラッシュアップをかけるチーム、3日目にしてチーム分裂してラスト1日にかけるチームなど、様々な様子をみせています!!合計10チームとなり、最終発表に向けて全力で進みます!


そしていよいよ各チームピッチがスタート!!!3日3晩の成果を全力でぶつけます!
審査基準は以下3つです。
①検証:アンケートを取るなど、顧客のニーズを確かめているか
②実行及びデザイン:試作を作り、顧客のニーズをもとにビジネス形態を考えているか
③ビジネスモデル:どのようにお金を生み出し、顧客を獲得するのかが構築されているか
ピッチに挑むチームとビジネスプランを紹介します!
①「ラストライフ」殺処分されてしまう動物を助けたい
ペットを飼う高齢者専用のペット保険サービス

②「不真面目商店」鳥取の町を盛り上げる地域密着コミュニティ
高校生限定のチャレンジショップ

③「STEP UP STAY」外国人と話したいが周り目が気になる人向けの英語学習サービス
短期シェアHouseステイで、コミュニケーション力をアップさせるサービス

④「NURIKABE」見たくない画像をオートでモザイク
自分の見たくないジャンルを事前に選択サイト上からその写真だけをぼかすサービス

⑤「ゲームと老人」ゲームによって老人と若者がコミュニケーション
ゲーマーがe-Sportsを通して高齢者と触れ合う老人ホーム

⑥「いなかンパニー」島根町を自然と笑顔のテーマパークにしたい
直感でアイコンをタップすると、自動で旅行プランを作ってくれる、スマート旅行サービス

⑦カフェアート:助郷 -SUKEGO-有名じゃないアート作品を地域の方に届けるカフェ
カフェギャラリーでのアマチュア作品展示カすることで、家に飾っているような感覚で鑑賞してもらうプラットフォーム

⑧「ゲームと親子」ゲームによって親と子どもがコミュニケーション
引きこもりを抱える家庭にのコミュニケーションツールにゲームを活用するサービス

⑨「ひみつの自習室」学生が作る秘密基地型自習室
秘密基地のような会員制自習室と家具スポンサーとのマッチングサービス

⑩「ナッシング0」廃棄食材をカットしてマッチング
傷物の梨をエンドユーザーのニーズに合わせて、カットフルーツにして提供

各発表に対して審査員からの鋭いご指摘やご質問、アドバイス等、多岐にわたるコメントをいただきます。

<審査員の皆様(敬称略)>
古川 剛 (とっとりキャピタル株式会社 代表取締役)
岡島 礼奈 (株式会社ALE 代表取締役)
田中 良和 (株式会社山陰合同銀行 執行役員鳥取営業本部長)
【結果発表】
優勝は「ラストライフ」!ペットショップで売れ残り、殺処分されてしまう動物を助けたい!そんな思いからスタートしたビジネスアイディアは、高齢者と共に歩むペットの保険、そして、新たな里親へのマッチングというサービスへ形を変え、見事に優勝を勝ち取りました!殺処分されてしまう現状を変えたいんだ!という熱い思いが乗ったスタートアップビジネスでした!

どのチームも熱い思いに裏打ちされた素晴らしいアイディアとプレゼンでした!当初70名を超える参加者による10チームの思い溢れるピッチは、未来への希望に満ちあふれていました!
3日間が終わり、ここからが本当のスタート!
実現に向かってNo talk! All action!を続けていきましょう!

最後に、本会にお力添えをくださった皆様をご紹介させていただきます。(敬称略)
<リードスポンサー>
<スポンサー>
株式会社山陰合同銀行
株式会社鳥取銀行
とっとりキャピタル株式会社
株式会社amlpo
株式会社スペースシフト /エリジウムスペース
株式会社GTベンチャーズ/SC鳥取
株式会社nido
株式会社田淵金物
株式会社ダブルノット
株式会社ALE
八幡コーポレーション株式会社
日本全国・通年スポンサー 弥生株式会社
<後援>
鳥取市
開催まで6ヶ月の間、ご協力頂き本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Comments are closed.