概要

日時:2024年03月22日18:15〜03月24日20:00
場所:東京たま未来メッセ 第2会議室
参加人数:38名 見学者:16名 合計54名
テーマ:ノンテーマ
ファシリテータ:宇野智之・福井 健司
オーガナイザー:黒沢裕介・麻生泰臣・酒井林太郎・佐藤真仁・高地耕平・福原美奈・藤沢尚慶・服部 聖彦・古川優人・前田洋佑

今回、Startup Weekend多摩(SW多摩)による2回目の開催。多くのチームが「No Take, All Action」で「顧客発見」に全力をかけた3日間でした。

【Day1】

会場は、2022年にオープンした東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)。JR八王子駅、京王八王子駅の間にあるアクセスが良い場所です!今回の参加者は、8割以上が初参加で、中・高校生、大学生、大手企業勤務など多種多様なバックグランドの方々が集まりました。八王子市内の方だけではなく、北は北海道から南は兵庫県と遠方からご参加いただきました。

今回は、SW多摩1stでファシリテータを務めてくださった福井さん(写真:左)がDay1を、宇野さん(写真:右)がDay2、Day3のファシリテーションをしてくださいました。

ランダムで組まれた席で、食事をしながら自己紹介!
そして、Startupの世界に入っていきます。まずは、アイスブレイク。その場で思い浮かんだ2つの単語で、新しいビジネスを考えます。
各チーム、各々特徴のある発表がありました!中には、模造紙をくり抜いたチームも!
アイスブレイクを通して、少しずつ参加者のテンションも上がりはじめていきました。みなさん、発表が上手で、このあとの展開が楽しみになりました。

会場の一気に盛り上がったところで、いよいよ各々が持ち寄ったビジネスアイデアを1分間で発表します。
考えてきたビジネスアイデアや自分が本当に困っていると感じている課題を一生懸命PR!
30名近くの方が発表し、自分が気にいたアイデアに投票して、どんどん絞られていきます。

そして、できたチームが8チーム(のちに9チーム)!限られた時間を有効活用すべく、閉会後も各チーム集まって、ファミレスで作戦会議をしたそうです。

  • 天警群:動物の以上行動から地震発生の予測システム
  • オーバーツーリズム:バスを用いた地元住民オススメをめぐるサービステム
  • 株式会社フィンエドテック:投資体験ボードゲーム
  • ニッチマッチ:個人が挑戦した失敗等の経験談を通じて、新たな挑戦の支援
  • F2B:不登校向けのバーチャル職業体験
  • We are the World:ライブ会場のペンライトの振りが揃うデバイスを用いたサービス
  • マイナーいいなー:マイナースポーツの支援事業
  • わんチャンス:ペット同士(犬)が友達になれるサービス
  • パッと!GPT:ChatGPTを使ったノーコードアプリ開発ソフト

【Day2】

Day1でのアイデアを基に、ビジネスモデルを考えたり、自分たちのアイデアが本当にお客さんに支持されるか、インタビューやアイデアを通じて、検証活動を進めていきます。ただ、なかなかうまくいきません。
そこで、コーチングの時間を活用します。今回は、4名のコーチにお越しいただきました。(写真左から順)

  • 大柴 貴紀 氏(East Ventures フェロー)
  • 米元 健二 氏(キヤノンマーケティングジャパン株式会社 企画本部 R&B推進センター グループマネージャー、HAKOBUNE Capitalist)
  • 野中 瑛里子 氏(株式会社N.FIELD代表取締役)
  • 加藤 陽介 氏(建築家/一級建築士/株式会社 楓設計室 代表取締役、駒沢女子大学 非常勤講師、生活クラブすまい・る株式会社 取締役、NPO法人 らいふ舎 代表理事)

コーチの助言を受けて、アイデアをピボットするチームや、海外からの旅行客にインタビューするため、八王子市が世界に誇る高尾山に向かっていきました。

【Day3】

最終日、慌ただしく時間が過ぎていきます。

いよいよ発表!ギリギリまで、発表練習やスライドの修正が続きます。演出のために全体練習をするチームも!
3日間の成果をギュッと詰め込んで、審査に挑みます。審査員も八王子や多摩地区にゆかりのある方々にお越しいただきました。(写真左から順)

  • 山本 敏行 氏(Chatwork創業者、日本エンジェル投資家協会 代表理事、Power Angels CEO)
  • 白砂 晃 氏(株式会社スパイススピリット、東芝データ株式会社 最高執行責任者)

3日間の力を出し切りました!各チームの特色が現れた発表会となり、ライブ会場に変えてしまうチームや、デモ動画をつくるチームなど、緊張感の中にも笑いあり、驚きの歓声ありと、素晴らしい発表時間となりました。

審査の結果、金融教育教材ビジネスを創出した株式会社フィンエドテックが優勝しました。

発表会のあとは、懇親会!他のチーム状況を聞いたり、チーム内で称え合ったり、そんな仲間が生まれる場が、開催できたことはうれしく思います。

ご参加いただきました皆様、3日間ありがとうございました!!
起業の一歩を体験していただいたとともに、今後も参加者同士のつながりもより深めていけたら幸いです。
多くの方にいただいたご支援をより大きな形にすべく、多摩地区のStartup Weekendをさらに良いコミュニティとして育てていきたいと思います。

参加者から、「次回も開催して欲しい!」「オーガナイザー(運営)として参加したい」と、たくさんのメッセージを頂きました。
Startup Weekend多摩3rdは、2024年秋・冬の開催を予定しています。プレイベント等も順次開催していく予定です。
最新のお知らせは、DoorKeeperの「Startup Weekend多摩」コミュニティをぜひフォローください!

[スポンサー]

本イベントの参加費は、食事やTシャツなどで参加者へ還元しており、会場やコミュニティの運営費用は、スポンサー様のご支援によるものです。「多摩地区・八王子市を盛り上げたい」「素晴らしいStartup Weekendのプログラムを、地域の方々に体験して欲しい」と熱い想いでご支援を決めてくださいました。ありがとうございました。

<日本全国・通年スポンサー>
 弥生株式会社

[Special Thanks]

今回、初開催にも関わらず、多くの方にご参加頂き、関係者の方には驚かれたコメントを頂いています。
これもご紹介をはじめ、フライヤーの設置、当日の運営補助等、様々な形でご支援下さったことによるものです。改めてお礼申し上げます。

  • 株式会社 楓設計室 様
  • 株式会社ビルディット 様
  • Musashino Valley 様
  • コワーキングスペース八王子 8Beat 様
  • fabbit八王子 様
  • サイバーシルクロード八王子 様
  • オープンイノベーションフィールド 様
  • BALL.HUBたちかわ 様
  • Startup Hub Tokyo 丸の内・TAMA 様
  • 胡桃堂喫茶 様
  • Office Breath 様
  • 3×3 Lab future 様
  • その他、大学、行政、金融機関の皆様

[Startup Weekend多摩について]

Startup Weekend多摩(SW多摩)は、東京都多摩地区での起業体験プログラム「Startup Weekend」を通じてつくる起業コミュニティです。イベントのファシリテーター、コーチ、ジャッジ、そして会場とコミュニティの運営を行うオーガナイザーもボランティアで活動しています。

ファシリテーター、オーガナイザーは、過去Startup Weekend参加者によって構成され、現在31名在籍しています。
普段は、学生、教育機関、企業勤務(起業支援、マスメディア、メーカー、IT)など、さまざまなところに所属し、できること、得意なことを活かしながら活動しています。今回使用したフライヤーも、Tシャツデザインもオーガナイザー(酒井さん)によるものです。(左2枚が今回開催分、右が1stで作成)

今回のイベントを通じて、6名の方がオーガナイザーへの参加を申し出てくださいました。イベント開催を通じて、起業家になるきっかけづくりや、アントレプレナーシップを学べる機会として、このコミュニティーで多くの方に貴重な機会となる場が提供できるよう、今後も取り組んでいきます。

【イベント詳細ページ】Startup Weekend多摩2nd
【Facebookページ】Startup Weekend多摩

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter