水の都・岐阜県大垣市にて、2019年以来5年ぶりとなる「Startup Weekend 大垣 2024」が開催されました!
ハプニング続出(!?)の熱すぎた3日間の様子をレポートします。
■概要(順不同・敬称略)
日時:2024/08/23(金)~25(日)
会場:ソフトピアジャパンセンター センタービル10階 中会議室
参加人数:39名
ファシリテーター:中本卓利
オーガナイザー:三品貴宣・馬場浩輔・永原尚大・中森立樹・松山ふくみ
スポンサー:一丸ファルコス株式会社・グランドライフ株式会社・株式会社Kore-nani・株式会社艶金・弥生株式会社・G’s ACADEMY
会場スポンサー:ソフトピアジャパンセンター指定管理者 伊藤忠アーバンコミュニティ・グループ
後援:大垣市・大垣市商工会議所
Day1 – 大垣が燃え始める夜
17:30 SW大垣2024 開幕!
SW大垣の舞台となるのは5年前と同じ「ソフトピアジャパンセンター」。大垣市にIT産業団地を形成すべく整備した施設で、IT分野を中心に約160社の企業が集まっています。今回は本館となるセンタービル内の会議室にて、All Actionの3日間が始まります!

今回の開催では、15歳の高校生から50代まで39名と多様な世代が集いました。学生が4割で、県内外問わず大学生・高専生・高校生が多く参加。参加者全体の8割がSW初参加で、大垣に新しい風が吹いたのではないでしょうか。
Startup Weekendといえば、会場にやってきて知らない人たちとピザを囲むパーティー!地元の「ピザコープ」さんにて大量のピザとポテトをご用意いただきました。

初対面の人がほとんどの中、ピザよりもTalkに夢中になる皆さん。ここでたくさんの人と仲良くなって、自己紹介しておくことが、このあと少しだけ有利になったりします…!
18:00 Program Start!
SW大垣2024を盛り上げ、プログラムを進行するのは、NPO法人Startup Weekendの理事で、毎週全国を飛び回りアントレプレナーを生み出しているファシリテーターのタクトさん!
リードオーガナイザーの三品さんの雄叫びで、アツアツの3日間がスタートします!

18:30 HALF BAKED
Startup Weekendといえば、Day1のアイスブレイクである「Half Baked」もおなじみです。
参加者の皆さんが挙げる多種多様なキーワードから無関係な2つを選び、そのキーワードからチームでビジネスアイデアを作り上げます。

今回は「ひまわり」「花火」「ビル」など、タイムリーで大垣ならではのキーワードが多く出てきました!
19:00 1分ピッチ
Half Bakedが終わると、ついにお待ちかねの1分ピッチ!
1分ピッチでは、1枚のA4用紙で、自分が解決したい課題とその解決策、実現したいビジョンなどを1分で発表します!
紙にびっしりと想いを書く方、紙を縦に使う方、25名がそれぞれの個性を発揮し発表しました。
ここでまさかの事態が…!

リードオーガナイザーの三品さんが紙を取って発表しだしました!!!
本人曰く「皆さんの熱さに奮い立たされた。どうしてもここでやりたくなってきた。」とのこと。発表者の皆さんの熱さが伺えるのではないでしょうか?!
20:00 チーム結成
発表が終わると、ピッチをしたチャレンジャーの皆さんが仲間集めを始めます。
同じような想いを持った仲間を見つけ、チームに参加してもらいます。チームが結成できたら写真をパシャリ!
最終的に、以上7チームが結成!各自で連絡先を交換し、一旦解散します。
Startup Weekendは「No Rule is The Rule」(=ルールがないことがルール)ということで、チームの分裂・解散・合併・喧嘩…法に触れなければ何でもOKです。
アイデアをカタチにする3日間。果たして、最終日までにチームとプレイヤーのマインドにどんな変化があるのか!?楽しみです!
21:30 宿泊施設OPEN!
今回のSW大垣では、ソフトピアジャパン内にある宿泊施設「ソピア・キャビン」を貸し切りました!参加者の半数近くが「宿泊付き」の参加を選ぶという熱さ。オーガナイザーもびっくりです!
フロア貸し切りということで、ロビーや和室に集まってActionを続けるチームもちらほら。帰宅したメンバーとWeb会議ツールを使って議論をしているチームも見られました。
Day2 – 参加者の心も雷雨
9:30 Day2 スタート!
2日目は、結成したチームでActionを重ねていきます。と、思いきや今回は会場に残っているチームが多いようです。
午後からお世話になるコーチ兼オーガナイザーのマツモトサトシさんと、ファシリテーターのタクトさんから背中を押されたSWチャレンジャーたちは、ヒアリングや検証の旅へと出ていきます…。
12:00 Lunch Time
お昼の時間も惜しいくらい、皆さんActionをされています。
Day2の昼食は「河合寿司」さまのお弁当です!

バリエーション豊富なお弁当で、見ているだけでも楽しいですね!
14:00 コーチングセッション
待ちに待ったSW名物のコーチング。2時間でプレイヤーの皆さんから笑顔が消えていく様子が分かります。
大垣の起業家育成コミュニティにお力添えくださった5名のコーチをご紹介します!
様々な分野の専門家であるコーチの皆さまにお越しいただきました。
プレイヤーの皆さんは、コーチングを受けることで自分たちのActionの甘さに気付かされ、身も心もズタボロ…。
弱音を吐いている場合じゃありません!さあ、No Talk, All Action!
18:30 Dinner Time
Day2の夕食は、「kitchen&cafe GAJA」さまのGAJA弁当!
おしゃれな雰囲気のお食事で、モチベーションもUP!

21:00 プレイヤーの闘い
夜遅くまでActionを続けるチャレンジャーたちの勇姿をこちらに残します。
顔色が真っ暗になるリードオーガナイザーの姿も…!?
Day3 – All Action!
9:30 Day3 スタート!

おはようございます!朝の宿泊施設を覗いてみると、早速Actionをしている皆さんが…
すっかり疲れ果てた様子の皆さんですが、ここから最終ピッチまで更に追い詰めてまいりましょう!
大垣といえば、冒頭にも述べた「水の都」。
スポンサーである株式会社艶金の墨社長より、「この近くは地下水が自噴しているところがたくさんあるよ」と教えていただき、オーガナイザーは近くの湧き水スポットへと走りました!市販のお水よりも柔らかい気がします。
11:30 Lunch Time
さて、ピッチ前最後のお食事は「cafe de stANDu」さまのお弁当!からあげとハンバーグとカレーの3種類をご用意いただきました。
14:30 Final Pitch
ついにやってきた最終ピッチ。
SW Freaksの皆さんはお気づきだと思いますが、今回のSW大垣2024は大垣花火大会と被ってしまった関係で30分ほど前倒しされました!
ここで、今回3日間のActionを審査いただいた3名のジャッジの皆さまをご紹介します!
各チームも簡単にご紹介します!
1. Team Green

「次世代有機LED看板」と称して、観光地にたくさんのお客さんを呼ぶためのプランを発表していただきました!
2. Lips Log

無声話者のためのコミュニケーション支援ツールの提供を発表していただきました!
3. 子供の遊び場

マンションにて子どもたちのための遊び場を運営するプランを発表していただきました!
4. Change with Music

インディーズバンドに光を!をテーマに、身近な場所でフェスを開催するプランを発表していただきました!
5. 障害ゼロ

引きこもりの方々の社会参加を応援するためのプロダクトについて発表していただきました!
6. FuFu

パートナーとの自然なコミュニケーションを促進するアプリの提供について発表していただきました!
7. 介護業界を明るく

介護業界を明るくすべく、自立したい施設入居者のためのマッチングサービスを発表していただきました!
どのチームも、3日間のActionと熱い想いを5分間で伝えてもらっておりました!
審査もなかなか難航し、ジャッジの皆さまが順位を決めるのはかなり大変そうでした。
16:30 結果発表
長い長い審査が終わり、その裏ではスポンサーピッチが進行しておりました!
今回の開催に多大なるご協力をいただきました企業様より、ご挨拶をいただきました。

いよいよ結果発表です。SWおなじみのドラムロールを会場の皆さんで奏でます。
Startup Weekend 大垣 2024の第3位は…FuFu!

Startup Weekend 大垣 2024の第2位は…Lips Log!

Startup Weekend 大垣 2024の優勝は…介護業界を明るく!

17:30 懇親会
結果発表が終わりホッとしながら、皆さんで「お疲れ様でした!」と称え合います。
懇親会では、施設内にある「こみゅれす 美濃味匠」さまのオードブルで、口と箸が止まらない楽しい時間を過ごしました!

さいごに
今回のStartup Weekend 大垣 2024にお力添えいただきました、地域のスポンサーの皆さま・大垣を中心に全国からお越しいただきましたコーチ&ジャッジの皆さま・8ヶ月間の準備期間を支えてくださったファシリテーター&オーガナイザーの皆さま・そして3日間ご参加いただきましたプレイヤー&見学の皆さまのおかげでこのような形で開催することができました。ありがとうございました!
今後とも熱く、熱くActionをしつづけていく大垣コミュニティへのご支援・ご協力を引き続きよろしくお願いいたします!

Comments are closed.