Startup Weekend 秋田〔第4回〕が1年ぶりに開催!蓮の花が今まさに咲こうとしている時期に開催しました。

■概要
日時:2024/6/28(金)~6/30(日)
会場:秋田市文化創造館
参加人数:30名
ファシリテーター:白井圭
オーガナイザー:花田 綾子、佐藤 惇、中嶋 結也、渡部 博之、中ノ瀬 鈴、佐藤 亜衣
■Day1
第4回の会場は第3回に引き続き「秋田市文化創造館」。
参加者の熱気のせいか、6月とは思えない暑さ!
今回は前回オーガナイザーを務めた白井さん(パイセン)がファシリデビュー!
はなちゃん、じゅんさん、わたなべさん、すずさん、あいさん、なかじがオーガナイザーという体制で臨みました。
第3回の3名体制からの大幅増!参加者数も過去最大でスタートアップウィークエンドが目指すスタートアップを応援するコミュニティ形成が秋田でも進んできました。
【懇親会】
スタートアップウィークエンドは懇親会からスタート。
ご飯を食べながら和やかな雰囲気で参加者が交流します。
SWではおなじみなのに、秋田では初めてのピザ!ピザ!ピザ!

リードスポンサーであるロジザード株式会社の佐藤様からご挨拶をいただきました。

【Half Baked】
「きりたんぽ」「くま」「学生」といったキーワード2つを組み合わせてサービスを考えるアイスブレイクからスタート!
参加者の皆さんがチームを組んでアイデアを検討。
【1分ピッチ】
参加者一人一人のアイデアをA4一枚でまとめて、発表します。
秋田は参加者全員がピッチするスタイル。
発表後はずらりと並ぶ参加者全員のアイデア

【チーム作り】
1分ピッチの後の投票を経て、6チームが結成されDAY1は終了です。
このあとどうなったかはお楽しみ。
■DAY2
ファシリのパイセンからは「スタートアップウィークエンドはルールがないのがルール。朝に集まるか集まらないかはみんなの判断。机に座ってるだけではなく、足を使おう。No Talk,All Action! 」という前日のアドバイスがあったせいか、朝一は参加者少なめでスタート。
既に検証に出かけて誰もいないチームもありました笑
【昼食】
昼食はデリカトガクシさんのお弁当。
秋田のオーガナイザーは食いしん坊、もとい食にこだわりのある方が多く、食事がうまい!
#食事に夢中で写真は撮り忘れました
また、新しい試みとして、日本国内で同じ日に開催しているSWとオンラインでつなげて、各都市の状況を紹介しあう取り組みを行いました。

【おやつ】
食いしん坊精神はおやつにもあらわれています。
会場の文化創造館の中にある豆腐百景のおやつがうまい!うまい!うまいぞー!
#おやつに夢中で写真は撮り忘れました
【コーチング】
1日目に生まれたアイデアをカタチにするのために、全県各地からコーチの皆様が駆けつけてくださいました。ありがとうございます!
<コーチの皆様(敬称略)>
・武田昌大(株式会社kedama 代表取締役)
・松浦 真(合同会社G-experience/五城目町議会議員)
・岩根 えり子(株式会社デジタル・ウント・メア 代表取締役社長)
・杉田 和可子(秋田県よろず支援拠点コーディネーター)
・武田さん

・松浦さん

・岩根さん

・杉田さん

コーチングに合わせてスポンサーである行政書士事務所オフィスハルの高杉様からは激励の言葉と栄養ドリンクをいただきました。

【夕食】
コーチからの暖かくも厳しい指摘に意気消沈の参加者の皆様。
なかには事業内容をピボッドすることを検討しているチームや、それに伴いチームメンバーの再編成をしているチームもありました。
そんな時に元気をくれるのはスポンサーから差し入れのあった栄養ドリンクと

晩御飯(食べながら打ち合わせをしています)

#夕食の写真ももちろん撮り忘れた
各チームの思いをもちながら、2日目は終了。
■Day3
事業のピボッドやそれに伴うチームの変更などにより初日のチームはほとんど残っていません。
さぁ、最後の追い込み。逆算を意識しながらラストスパート。
【ピッチ開幕】
そしていよいよ最終ピッチ開幕。
最終的に7チームのアイデアが、最終ピッチまで辿り着きました。
審査員の皆様に向けて、仲間とともに熱い想いを訴えかけます!!
まずはリードスポンサーのロジザード株式会社の柿野様からご挨拶いただきました。

<審査員の皆様(敬称略)>※左から
・岡住修兵(稲とアガベ株式会社 代表者)
・寺田耕也(株式会社Local Power 代表取締役)
・早川周作(琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役)

1.アナザーワールド

2.タビツカ

3.チーム・ヴァンパイア

4.アイスポ

5.SUKIMA

6.デジデト

7.農バイサポーターズ!

結果発表の前にスポンサーの皆様からの挨拶をいただきました。
株式会社 秋田銀行本間様

株式会社秋田スズキ石黒様

株式会社LocalPower寺田様

【結果発表】
最終的な結果は
(ドラムロール代わりにみんなで足を踏み鳴らして)

3位 SUKIMA

2位 タビツカ

そして1位 アイスポ!!!

【懇親会】
結果発表が終わった後は懇親会。3日間やり切った参加者を称え合いました。
これからもStartupWeekendを秋田では、秋田に新たな気づきと新たなつながりを生み出し、スタートアップを応援するコミュニティを育てていきます。
そして最後に、本会にお力添えくださったスポンサーの皆様を紹介して開催レポートを締めさせていただきます。
[スポンサー]
ロジザード株式会社 様
株式会社秋田銀行 様
株式会社秋田スズキ 様
株式会社Local Power 様
行政書士事務所オフィスハル 様
弥生株式会社様
G’s ACADEMY様
[会場スポンサー]*プレイベント
NTT東日本秋田支社 様
[後援]
秋田県
秋田市
【イベントページ】
[第四回]Startup Weekend 秋田 – Startup Weekend 秋田 | Doorkeeper
Comments are closed.