日時:2022年8月12日(金)~14日(日)
場所:オンライン(Zoom)
テーマ:ノンテーマ

【1日目】
参加者のうち7名の方が1分ピッチに参加し投票は非常に接戦となりましたが、その後のチームビルディングの結果4チームが完成しました。多くのチームはチーム完成後も会場であるZoomに残り、0時過ぎまでに課題について話し合うチームもありました。

【2日目】
Zoomのブレイクアウトセッションに各チームの作業部屋を作成することで、1つのZoomのミーティングルームに参加者全員が入る形で運用しました。オンラインのStartup WeekendではGoogleドライブのフォルダをチーム内で共有して関連資料や顧客調査の結果、発表スライドなどをそれぞれ作るというスタイルで作業を分担するチームも見受けられますが、今回は初参加の方が多かった影響でしょうかあまり行われていませんでした。2日目は課題の詳細と解決策の仮説を考える作業に没頭しているチームが多かった印象です。

コーチング・セッションについても、過去のオンライン開催と同様に、コーチとオーガナイザー1名が各チームの作業部屋に入りコーチングを行いました。全てのチームが3名のコーチ全員からコーチングを受けることができました。コーチング・セッション終了後にコーチング結果と顧客調査の結果をあわせてピボットしたチームもありました。1日目と同様に0時過ぎまで作業していたチームがありました。

<Startup Weekend Japan Online Vol.1 コーチ>
相浦圭太さま
稲垣雄貴さま
脇本崇さま

【3日目】
2日目に続いて、Zoomのブレイクアウトセッションに各チームの作業部屋を作成して運用しました。最初の顧客を発見するのに苦労していましたが、顧客へのインタビューを行いつつプレゼン資料の作成を行っていきました。

<Startup Weekend Japan Online Vol.1ジャッジ>
佐藤英丸さま
松崎悦子さま
漆畑慶将さま

優勝チームを決める審査にはかなり長い時間を要しましたが、「見る」だけの宇宙ではなく「体験する」宇宙にするために、映像撮影に特化した手のひらサイズの衛星を打ち上げ、VRゴーグルを用いてリアルタイムの宇宙を見ることができるようにするとともに、衛星内部に無重力空間を有した衛星を打ち上げて映画やCMの撮影や科学実験などを行う「種子島」チームが優勝しました。チームのメンバーに実際に衛星を打ち上げた経験がある研究者がいるなど実現可能性の高さが評価されました。

最後になりましたが、ご支援していただいたスポンサー様と運営メンバーをご紹介します。様々なご協力、本当にありがとうございました!

《スポンサー》
弥生株式会社さま
株式会社いろあわせさま
株式会社ペーパル ロスチェンジプロジェクトさま

《ファシリテーター》
山下 悠(Startup Weekend 認定ファシリテーター)

《オーガナイザー》
喜屋武 秀昭さん
田中 早由里さん
前口 柊人さん
盛田 玲央さん
元木 昭宏さん
宮川 草平さん
佐藤 崇弘さん
海老沼 和也さん

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter